抜歯の可能性が低くなる!
- 顎の成長が終わってから矯正治療をすると抜歯をしないといけないことがありますが、あごの骨が大きくなる子供のときに矯正治療をはじめることで、将来的に抜歯が必要となる可能性が低くなります。
虫歯・歯肉炎になりにくい!
- 歯並びが良くなると、歯ブラシがうまく歯にとどくようになり、きれいに歯みがきができるようになり、虫歯・歯周病を予防することができます。
整った顔立ちに!
- こどもは背が伸びるのと同じように、あごの骨も大きくなります。この時期に、矯正治療を行うことにより、より良いあごの成長を促すことができます。
正しい発音!
- 舌の癖を治したり、お口の周りの筋肉の動きがスムーズになることによって、正しい発音になります。
うまく咀嚼できる!
- 噛み合わせが良くなると、食べ物をすりつぶすことがより簡単にできるようになります。
コンプレックスをなくせる!
- 歯並びが良くなると、口元を気にして笑うことがなくなり、自分の笑顔に自信が持てるようになります。